平戸の自慢の一つに図書館があります。

何が自慢かというと図書館からの眺め。大開口窓からの平戸瀬戸の眺めは本当に最高。飲み物片手にテラスで本を読むこともできます。

毎月第四土曜日にライブラリーコンサートが開催されていて、久しぶりに昨夜ライブラリーコンサートを聴きに行きました。

平戸初の男女デュオ、その名も「M&K」。Mはわれらが仲間の京(みやこ)ちゃん、そしてKは黒田市長。

カバー曲を3曲、市長の平戸愛満載の替え歌を3曲、そして京ちゃんのオリジナル曲を3曲の構成で、めちゃくちゃ楽しい1時間のライブでした。青い空、青い海、海峡を渡る船、徐々に暮れ行く夕焼け空。自然の織り成す演出の中でのコンサート。平戸が素敵すぎる。

平戸に来ることがあればぜひ平戸城とセットで図書館にもお立ち寄りください。

さて、今季は5月に甑倒しの予定でしたが、まだまだ甑倒しの声は聞こえてきません。梅雨明けが早かったので蔵の中も気温が上がり、作業が大変になってきました。

先週末は梅酒の仕込み作業。梅1トンのへた取り作業は製品課が、蔵人が梅を洗い、仕込みます。弊社の梅酒は日本酒ベース。上品な甘さと爽やかさがが抜群です。昨季仕込んだ梅酒が店頭に並びました。こんな暑い日は梅酒を強炭酸で割ってもおいしいですね。

今年もあっという間に半年が過ぎていこうとしています。