本日10時、全国新酒鑑評会入賞蔵が公開されました。

お陰様で入賞いたしました。万歳!

今年はコロナの影響で、予審(入賞かどうか決める)はできましたが、結審(入賞酒が金賞かどうか決める)ができませんでした。

なので、賞状がありません。五代目が造り始めて3季目。今季は「金賞を取る酒を造る」が目標でしたので、取り敢えず安堵いたしました。

多くの蔵が大吟醸(アル添ができる)で出品する中、純米大吟醸(アル添もできない)で賞を取るのは非常に難関と言われています。

純米(添加物がないもの)にこだわって酒造りを行っていますので、来季は生酛に挑戦したいようです。

平戸の美味しいお酒、今後ともどうぞご支援よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

“全国新酒鑑評会 入賞” への2件のフィードバック

  1. 荒畑 守 より:

    入賞おめでとうございます。そしてうまい酒を飲ませてくれてありがとう!
    医者に止められるまで飛鸞飲み続けたいと思いますw

    • kimimori より:

      荒畑 様 
      コメント有難うございます。
      そしていつもご贔屓に有難うございます。
      飛鸞のこと長ーく愛してください!
      今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA