いやぁ~週末平戸は初のホコ天で商店街は人で溢れかえりました。
やり方次第でこんなに人が集まるんだと感心しました。
ところが、同じくんちの拠点会場になっている新町の当酒蔵は閑古鳥が鳴く始末。まあ仕方ありませんね。ホコ天はご当地対決の目玉から地元の料飲店の自慢のものまで食が溢れているのですから。離れている酒蔵まではなかなか回れません。
毎年恒例となっているくんち拠点会場の打ち上げ。個性豊かな新町人が木桶の円卓を囲んで昨夜もワイワイやりました。
酒の勢いで最後はケンカになってお開きになるケースが多いのですが、今年はだいぶ大人になって取っ組み合いのケンカまではなりませんでした。
来年はどんな拠点にするのか、新町を改めて考えるいい酒宴となりました。
「よさこい佐世保」に行きたいという福岡の親戚を強引に「よさこい」より絶対「平戸秋まつり」がおもしろいからと引っぱり込みました。
平戸に来る決め手となったのはやはり「寺院と教会コンサート」に私達アンサンブル・パレストリーナが出演すること。
寺院と教会のライトアップにおぼろ月夜、そして平戸城のライトアップと最高のロケーションだったにもかかわらず、見に来たどなた様もが「もったいないこんないいコンサートに聴衆が少なすぎる」と。
企画が大当たりで良かったですね。担当の方お疲れ様でした。

“平戸藩秋まつりー平戸くんち編” への1件のコメント

  1. YM より:

    パレストリーナ!
    行きたかったです
    ちょうど姉妹都市の善通寺市から市民号が来ていて
    5時から歓迎会のお世話
    そして7時から夜神楽に案内してました
    パレストリーナに案内すればよかったですね
    平戸オランダ年に誕生したパレストリーナ
    陰ながら応援していますよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA