娘が第二子を無事出産いたしました。娘のほうは早くから子供の名前を決めておりまして、お腹にいるときから名前で呼んでいるので、「〇〇ちゃんが生れたよ」と方々にご報告。生まれてもなかなか名前が決まらない五代目のところとは真逆です。巳年生まれの孫が二人。巳年は堅実な性格と言われていますからあまりハラハラせずに穏やかに成長してくれることを祈っています。
新シーズンが始動して二週間。蔵人さんが6人になり良い気が漂っています。
明治蔵の直売所にはやっとエアコンが入りました。蔵は広すぎてエアコンが取り付けられないと諦めていたのですが、今年の夏の暑さは半端ではなく、なんとかしないとと追いつめられるとなんとかアイディアが浮かぶもので、本日から快適な直売所となりました。
まだ、入口のドアができていないので完成ではありませんが、来週には完全に密閉されてるけど奥行も感じられる空間となります。
暑い中汗ふきふきお買いいただきました皆様本当にご不便おかけしました。ぜひ、またお出かけくださいませ。
最後に弊社の取引先「SAKE Street」さんのホームページ蔵元だよりで昨シーズンの試練の酒造りのことなどご紹介いただいています。
蔵内のことは私はわかりませんが、不測の事態にどう対処するのか。生き物相手だけにいろんなことがあるのでしょうね。絶望の隣は希望。試練の隣はチャレンジ?平然としているけれどいろいろと気苦労もあるのだろうと思ったことでした。
インスタグラム