平戸くんち。明日はいよいよ神輿のおくだりです。今年は土曜日にあたったので授業を中断して沿道に小学生が並んで見学する光景を見られないのが残念。氏子として神輿に参加する学友の雄姿?を見ることができず子供たちも残念かもしれませんね。
11時からはお城下(商店街)でつんのーで祭が開催。子供たちはお神輿見学より商店街にくりだして子供向けのゲームを楽しむのかな。
商工会議所女性会も子供向けのゲームで子供たちに毎年喜んでもらっています。収益は子供たちへご本のプレゼント。
弊社でも蔵では長崎県立大学田代ゼミのみなさんがプチ蔵開きを。ここでも子供向けのゲームや露店が出て利き酒大会をやるそうです。
学生さんの飲む人だけではなく飲まない人への配慮、いいですね。

夜は花火大会も。昨年から夏の花火大会が秋の花火大会に変りました。暑い時に汗だくになって花火を見るより、澄んだ秋の空気の中で見る花火のほうが嬉しいお年頃になりました。
明日、明後日はつんのーで祭でおいしいものいっぱい買い込んでお昼ご飯を済ませる幸せな二日間。
皆さまもどうぞ週末は平戸へお出かけください。長ーい商店街がホコ天になっていろんなおいしいものに出会えますよ。
蔵の暖簾はくんちバージョンになっています。

インスタグラム