間もなくやって参ります蔵開き!
何と言ってもお目当ては蔵開き限定品ですよね。
今年もレアなラインナップです。お楽しみに。
日本酒の他、蔵開きに合わせて青夏香リキュールや甘酒もできあがりました。
振る舞い酒は大人気の飛鸞クラシック(長崎県内限定流通酒)です。
今年は初めてオンラインで予約ができるシステムを作りました。お得にチケットが予約できるので是非ご利用ください。一部完売しているものもあるようですが、18日まで受け付けています。
レジ前の混雑を避けるため当日受付も少しやり方を変えています。
蔵開きで買えるリストを受付順にお渡し、本数を記入していただいてレジで精算。お荷物はお帰りになる時に商品受け渡し場でお受け取りとなります。
購入手続きだけすれば手荷物なしに場内でお楽しみいただけるようにしております。
ご協力いただく出店業者さんのおいしいものをいっぱいいっぱい楽しみながらお酒を堪能してください。
12時からは音楽ライブが、14時からは書道家のライブパフォーマンス(土曜日のみ)をトークショーと共にお楽しみいただけます。
毎年人気の唎酒大会は開催時間前の9時から受付を開始致します。昨年も10時に来たのに取れなかったとおっしゃるお客様がいらっしゃいました。少し前倒しで受付致します。
宜しくお願い致します。
チラシの裏面には駐車場の案内をしていますが、そこの駐車場は工事車両が使うということで使えなくなり急遽場所の変更をしております。
場所は大変わかりやすいところです。
「平戸新町」バス停の元信用組合があった跡地(更地)をご用意しています。目の前は平戸ビジネスホテルです。そこに止められたら、川沿いに歩くこと1分で蔵開き会場に到着です。
ナビ登録は「平戸新町バス停」でお願いします。
それではたくさんのご来場を蔵元一同お待ちしております。ワクワク!