そう、昨日は令和7年7月7日、七夕。と言えば「あさひらん」の解禁日なのですが、今年は「あさひらん」改め、「HIRAN William Adams」という名前でリリース。七夕に飲んで頂くには発売日は前倒しにしてほしいとの特約店様からの要望を受け、今年は7月4日が発売日となりました。

この商品は「7」に因んだ作品なので、精米歩合77パーセント。酵母は協会7号酵母。今年はなんと日本酒度も-7.7。すごすぎる!そして解禁日が7月7日です。もともと「あさひらん」はあさひ米で仕込んでいたので「あさひらん」という名前だったのですが、それでは平戸らしさが出ないということで「HIRAN William Adams」に改名。お客様がこのお酒を飲んで平戸に思いを馳せていただけるようなストーリーを展開しています。私たちはウイリアムアダムスと言えば三浦按針。彼がどういう人物だったのかというのはわかるのですが、今の若い世代の人たちはウイリアムアダムズって誰?らしいです。中学の教科書にもはや載っていないのだそうで。平戸にとってはこの人物なくしては歴史を語れないくらい重要人物なのですけれど。もうずいぶん前に大河ドラマでウイリアムアダムズを扱ってほしいと、関係する市(三浦市・伊東市・臼杵市・平戸市)で嘆願書を出したくらいの人です。私の中ではこれが実現した時のウイリアムアダムズ役は城田優さんだと決まっているのですが。大航海時代にアジアを目指してオランダから出航したウイリアムアダムズは星座を頼りに日本に漂着したのだろうというロマンが詰まったお酒です。ボトルもプリント瓶で星座をあしらったデザインを取り入れました。

すでに飲んでいらっしゃる方々からの反響も良く、殊にお酒のプロの特約店さんの評価が高いのも有難いことです。

数量がまったく足りておらず、もう1本タンクを追加して製造することになりました。分納になって申し訳ございませんが、8月の初旬には再出荷できる見込みです。

「HIRAN Willam Adams」が夏の夜空と平戸にロマンを感じていただけるお酒であることを願いつつ。乾杯!