Mori ShuzojyoOfficial Website
2013.09.01
9月1日、栗拝
毎月1日と15日には家中の神棚に榊とお神酒を上げますが、9月1日には榊の代わりに栗を上げます。「くり」にかけて、繰り合いがよくなるようにと商売繁盛の願いを込めて捧げられるもののようです。栗も実をつけて確実に秋に向かってい…<続きを読む>
2013.08.30
混血児の運命
8月もいよいよ終わりと告げんばかりに台風の影響で土砂降りの雨、そして雷協奏曲!地響きがするほど雷が鳴り続けました。お陰様で今のところ被害はありません。 晴耕雨読ではありませんが、月末のことをやっつけながら午後…<続きを読む>
2013.08.21
今年の夏は
1000年に一度と言われる今夏の異常気象。天気に雨が無いのかと思うくらい平戸は炎天下続き。夕立にすらとんとお目にかかりません。13日のお盆から18日までいろんな方が泊まりに来てくれて1週間は9人の生活。娘の留…<続きを読む>
2013.08.04
新図書館のオープンに向けて
平戸市は現在の図書館に耐震性がないことから平成27年の夏のオープンに向け新図書館建設の準備が進められています。図書館とは言いましても、過疎地のそれですから公民館と一緒につくられているもので、独立した建物でもあ…<続きを読む>
2013.08.01
じぇじぇ、甘酒は夏の季語!
今朝のNHK「Asaichi」は甘酒が夏バテに効くというお話でした。甘酒は飲む点滴とも言われますが、栄養ドリンクと同じ成分「アミノ酸、ビタミン、ブドウ糖」で構成されています。日本の文化ってすごいですよね。古か…<続きを読む>