Mori ShuzojyoOfficial Website
2011.02.10
しぼりたて原酒
お待たせしました。 やっと、しぼりたて原酒ができました。 日本酒度-4度 例年-5くらいですから、いつもよりやや辛目ですが、それでも甘口には間違いありません。 寒が強かったのできりりとした呑口。 5合も飲めばへべれけにな…<続きを読む>
2011.02.08
大島小学校ご一行様
今日は恒例の大島小学校3年生の社会科見学。 酒蔵見学と蔵でランチ。 きのうは春霞まで登場するいいお天気だったのに、今日はくもり。 時折雨もぽつり。雨男がいたとみえる。 3年生には酒の説明は難しかったかな? 味もきけないし…<続きを読む>
2011.01.23
岩泡
酒の仕込みに入って1週間。 仕込みタンクに入った酒は今ぶくぶくと発酵中。 白い泡が固くなると岩泡と呼ぶそうだ。 よくかき混ぜて飲んでみると、ほんのり甘く香りが豊か。 この段階ではまだアルコールはほとんど検出されない。 と…<続きを読む>
2011.01.15
平戸検定講座
平戸検定中級を受けるべく平戸学講座を受講しているが、「ここは前回の講座でも言ったとおり云々」と聞いて「えーそうだったけ?」と首を傾げる始末。 たぶん眠りの状態と起きている状態の間を彷徨っているいるせいに違いない。 話し変…<続きを読む>
2011.01.09
東洋一のイルミネーション
「東洋一のイルミネーションと言えば、ハウステンボス」 先日噂のハウステンボスに行って来ました。 平日だったので空いていたけれど、イルミネーション点灯時間になるとどこからか人が集まって来る。 「大航海時代と言えば、平戸」み…<続きを読む>