2022.03.26
漫画の食レポ!
時々お客様から絵を描いて送ってくださったり、お便りいただいたり、本に載せていただいたり色んな形で弊社のお酒にお心を寄せていただいくととても嬉しいものです。 今回は漫画で食レポいただきました。バカプーチンや地震や色んな嫌な…<続きを読む>
2022.03.15
春うらら
10月1日から始まった酒造り。既に5ヶ月を過ぎ、蔵人達の疲労もピークかと案じておりますが、蔵内で響く元気な話し声や笑い声にホッとする女将でございます。 平戸はゴールデンウイーク時並に気温が上がり、正に行楽日和。14日から…<続きを読む>
2022.03.09
やっと3分の2
平戸は日中は気温が上がり、めっきり春らしくなって参りました。 明治蔵ギャラリーの椿展が終わり、その様子の写真も載せたかったし、次はお雛様をと思っておりましたが、椿展が終わったと言わんばかりに瓶詰め作業が押し寄せて来まして…<続きを読む>
2022.02.14
酒蔵で椿展 2月19日(土)
平戸は100種類以上もの平戸固有の椿を有する椿の名所です。 椿同好会を中心に2月には椿展が市内各所で開かれるのですが、昨年に続きコロナ禍で今年も中止。 こうやってイベント中止が続くと、いつの間にかイベント自体が失くなって…<続きを読む>
2022.02.08
第四回飛鸞会のお知らせ
飛鸞会とは毎年この時期に杜氏の探究心に基づいて発表されるお酒。 今年は「米違い」がテーマです。 米以外の原料と工程を同一にしてお米が変わるとお酒の味がどんなふうに変わるのか。 使われるお米は次の3つ。 「愛山」「八反錦」…<続きを読む>