Mori ShuzojyoOfficial Website
2011.09.09
殿のご命とあらば
9月17日オランダ商館オープニングセレモニーでは鎮信流の御宗家の献茶式も行われる。 鎮信流は平戸藩松浦家第28代鎮信公により創始された武家茶で、全国各地に武家茶はあるが、鎮信流のように創始者の子孫が宗家をしている流儀は平…<続きを読む>
2011.09.07
オランダ一色
気づけばもう9月も1週間経ってしまった。 オランダ商館の開館を9月20日に控え、17日のセレモニーに始まり25日までのオランダウィークと呼ばれる1週間はイベント目白押しで何だか落ち着かない。 平戸市の企画以外にも私達の所…<続きを読む>
2011.08.24
サンパニジュウシ会
今日お地蔵様の日は義母と娘の誕生日。昭和3年と平成3年、年号の違いはあるものの8月24日同じ日に家族2人が誕生日を迎えるのは奇遇。何より主婦の私には誕生日パーティーを1回で済ませられるという利点が(^^ゞ この日はここか…<続きを読む>
2011.08.23
豪雨
日本はすっかり亜熱帯地方の天気になってしまった。 今日は平戸は全国放送されるほど記録的な豪雨。朝から真っ暗で嫌な予感はしていたけれど、出掛ける段になって外に出てみたら、あら大変!道路が見えない。みるみる歩道まで冠水。立ち…<続きを読む>
2011.08.22
大学生の提言
ここ数年、平戸市は長崎県立大学や慶応大学の地域政策ゼミ生を受け入れている。彼らの報告会には必ず参加させていただいて彼らならではの観光戦略の発想を聞くのを楽しみにしている。 今日は慶応の学生さんたちが9月20日にオープンす…<続きを読む>