Mori ShuzojyoOfficial Website
2017.07.23
ウィリアムアダムズ没後400年に向けて!
2020年はウィリアム・アダムズ(三浦按針)の没後400年。 大航海時代に海外に開かれていた唯一の港「平戸」はオランダ商館や 英国商館があり、航海士、商人、宣教師、奴隷など数多の外国人と各地の日本人が 交錯したポイントで…<続きを読む>
2017.07.22
新ウリ 奈良漬まもなく出来上ります!
6,7月の酒蔵はウリの奈良漬作業で大忙しです。 今日は最後のウリを樽に漬け込みます。 そして、月曜日に急ピッチで発送待ちの桶詰めをする予定。 こんな感じで奈良漬はできていきます↓ &…<続きを読む>
2017.06.18
雨が降らない(;´∀`)
6月は梅酒の仕込みそして奈良漬の仕込みと 続くはずなのですが、まず梅の実の不作で今年は いつもの契約農家さんからは十分に取れず、あちこち 電話で相談し、やっとこさタンク一本分の仕込みができました。 平戸藩内の無農薬梅にこ…<続きを読む>
2017.05.21
殿、姫 御成~
昨日は平戸城に7500組の応募から選ばれた20歳のカップルが殿や姫に扮してお泊りになるというおもしろい企画「キャッスルステイ」が開催! うちのすぐ上の大手門からお城に登られるというのでミーハーな私は撮影に。 いい場所に陣…<続きを読む>
2017.05.17
藻谷浩介氏がやってくる!
月に一度の車座(主宰:大曲淳子さん)勉強会で取り上げている本が藻谷浩介氏の「和の国富論」。 またもやタイムリーに商工会議所・女性会の補助事業で藻谷浩介氏をお迎えし、講演を開く運びとなりました。 平戸の現状と未来を熱く語っ…<続きを読む>