週末の22・23日は新町のくんち拠点会場で酒蔵は200名超のお客様をお迎えしました。
商店街がホコ天になった去年からお客様をホコ天の方に取られお客様の数は半減しましたが、それでも地元のみならず、市外県外のお客様と触れ合うことができ、一番いいのは新町町内の方々とめったに会うことがないけれどこの時ばかりは男性陣は水屋では酒を呑み呑み皿洗いなどやってまして、いい交流ができました。
今日25日は御神幸。一日中笛や太鼓の音が街中に響き渡り、獅子舞、じゃ踊りなども家の前で披露していただきました。
夜はお友達からくんちはやらないの?ってご所望がかかり、急遽お客様を迎えることに。
あらら、同伴出勤ですか?銀座みたいですね。スナックのママさんも一緒に無礼講。
今週末大きな茶会があって私が出動する秋のイベントはこれで終わり。
平戸の秋はイベントてんこ盛りで本当に楽しいです。
23日、熊本から4人でお邪魔しました「きゃさりん」と申します。
その節は、みなさまの温かい笑顔でのおもてなし、素朴なおくんち料理と美味しいお酒をありがとうございました。
前日、商店街でいただいた森酒造場さんの「豊年」にぞっこんで、お店を訪ねてみましたが思いがけず楽しい時間を過ごさせて頂きとても感謝しております。
「女将さん」をはじめ「高見さん」「平戸茶園のじじと同い年のママさん」とのお喋りもよい思い出になりました。
またぜひ、平戸にお邪魔したいと思います。ありがとうございました。
きゃさりん 様
先日は当蔵へお越し下さいまして本当に有難うございました。
陽気な皆様方のお陰で蔵の中がとても明るくなりました。
また、お帰りの際はたくさんお買い上げいただきまして、重ねて御礼申し上げます。
皆様方のことはfacebookでも取り上げさせていただきまして、きゃさりん様ご一行のような平戸ファンが増えるよう頑張りたいと申し上げたことでした。
また機会がございましたら是非お立ち寄り下さいませ。
お待ち申し上げております。
お便り有難うございました。