2023.10.01
10月1日 日本酒の日
昨日弊社は期末を迎え、本日より新年度が始まりました。 9月29日の中秋の名月は満月ということもあり、とても美しいお月さまでしたね。 我が家は玄関出たらすぐのところで「見て見て私、お月さま」とお月さまが言っているかどうかは…<続きを読む>
2023.09.26
蔵元からの挑戦状
朝方は少し涼しく感じさせてくれるもののまだまだ暑い日が続いている平戸です。 今月末は長崎ガーデンテラスでお酒の会。 10月6日(金)は長崎県酒造組合主催の「蔵元からの挑戦状」というタイトルのお酒の会。 お酒の会は杜氏が担…<続きを読む>
2023.09.18
イベント!イベント!イベント~
今日ろ過しているお酒が今季最後のお酒。明日は今季最後の瓶詰めとなります。これで皆造。 本来ならここで蔵人たちも酒造りから少し離れられるのですが、すでに来季の麹作りが始まっています。 本格的な仕込みは10月に入ってというこ…<続きを読む>
2023.09.08
アゴ風が吹いて
ゴーゴーと音を立てて強い風が吹くと「あーアゴ風が吹いているな」と思うすっかり平戸人の女将です。 秋の到来を告げるアゴ風。アゴとはトビウオのこと。一夜干しにした新アゴは最高。ちょっと焼いて金槌でたたき、中骨がホロリと取れて…<続きを読む>
2023.08.25
橋本さんがやって来た!
昨日帰宅すると、「あの橋下徹さんが来られたんですよ。」との報告。えーーーーまた著名人とツーショットが撮れなかったと悔しがる女将でございます。 昨夜は佐世保で橋下徹氏の講演会があり、その前に平戸観光をなさったようです。 「…<続きを読む>