Mori ShuzojyoOfficial Website
2011.02.18
韓国の大学生
今日の当酒蔵へお越しの団体さんは韓国の大学生。 日本語が堪能な大変優秀な学生さんたちで、大学のご褒美として佐世保の長崎国際大学に2週間の研修旅行に来ているのだそうです。 ぱっと見た目日本人の学生さんとどこも変わりません。…<続きを読む>
2011.02.17
雛祭り
今年で10年目になる平戸市の雛祭りが2月11日からスタートした。 女の子のお祭りなので、元女の子の商工会議所・女性会が「ここぞ出番」とばかりに主体となって参加している。 今年は商店街の各店舗がお雛様関連のディスプレイでど…<続きを読む>
2011.02.10
しぼりたて原酒
お待たせしました。 やっと、しぼりたて原酒ができました。 日本酒度-4度 例年-5くらいですから、いつもよりやや辛目ですが、それでも甘口には間違いありません。 寒が強かったのできりりとした呑口。 5合も飲めばへべれけにな…<続きを読む>
2011.02.08
大島小学校ご一行様
今日は恒例の大島小学校3年生の社会科見学。 酒蔵見学と蔵でランチ。 きのうは春霞まで登場するいいお天気だったのに、今日はくもり。 時折雨もぽつり。雨男がいたとみえる。 3年生には酒の説明は難しかったかな? 味もきけないし…<続きを読む>
2011.01.23
岩泡
酒の仕込みに入って1週間。 仕込みタンクに入った酒は今ぶくぶくと発酵中。 白い泡が固くなると岩泡と呼ぶそうだ。 よくかき混ぜて飲んでみると、ほんのり甘く香りが豊か。 この段階ではまだアルコールはほとんど検出されない。 と…<続きを読む>