Mori ShuzojyoOfficial Website
2013.06.05
永遠の0(ゼロ)
今年の本屋大賞を受賞した百田尚樹の「 海賊と呼ばれた男」はただ今親戚をたらい回し中で私のところにはいつ戻ってくるかわからないので氏のデビュー作「永遠の0」を読んでみました。戦争物語を読むのは私にとっては初めてのこと。そし…<続きを読む>
2013.05.30
生月のオラショが!
平戸は宝の島。どこを切り取ってみても歴史の一番大切な所がここ平戸にあります。平戸島の先、生月島には今も尚、16世紀にスペイン、ポルトガル人によって広められたキリスト教を禁教時代も隠れて信仰を守り抜いた隠れキリシタンの里が…<続きを読む>
2013.05.29
ケジャリー
平戸は日英400周年で街の飲食店では英国にこだわったメニューがお目見えしました。その中の一つにケジャリーというイギリス料理があります。下の画像でおわかりのようにカレーピラフみたいなものです。イギリスがインドを植民地化して…<続きを読む>
2013.05.25
按針サミット
今日は按針サミットなるものが開催されました。按針に縁のある4市(臼杵、伊東、横須賀、平戸)が協定し、毎年持ち回りで按針サミットを開催することになったそうです。按針が最初に漂着した臼杵にはたった9日間しかいなか…<続きを読む>
2013.05.24
天命追求型
先日の法人会の講演会は聴いた人の心を揺さぶる大絶賛の講演会でした。講演者は福岡の歴女、白駒妃登美さん。艶やかにお着物での登壇。キリスト教では「仕事」は罰という概念だそうで、なるほどそう考えると定時にさっさと上…<続きを読む>